ぷるみんぐブログ

ぷるみんぐより情報発信!

年金は何歳から貰ったらお得?

clock-line 2025-3-14
教室ブログ

千葉市おゆみ町にあるパソコン教室ぷるみんぐの店長の三須です。

近々で年金を貰い始めるかもしれないお客様がいらっしゃいましたので、
お客様に代わり、私がEXCELを使って計算してみました!

結論:60歳から貰え!

理由はシンプルです。
65歳から貰った場合も
70歳から貰った場合も
81歳にならなければ、60歳から貰い始めた人より受給額が少なくなります

これは、国民年金だけ貰える方も厚生年金も貰える方も一緒です。
81歳から多く貰えても、60歳のように色々できません。
80歳まで待って、旅行に行くことはありませんよね?

なら、60歳から年金を貰って老後を楽しんだ方が絶対にお得です!
年金で好きな趣味や旅行などを楽しみましょう。

ただ、一部例外としては、年金を貰うと月28万円以上の収入
になってしまう方はおすすめしません。
(月28万円以上の収入になると年金がカット・・・)

元会社員の方でしたら、国民年金分 7万円/月 だけを貰うこともできます。
(厚生年金の額は65歳からの受取も可能)

ただし、上記はChatGPTで調べた情報のため、責任を持つことはできませんので、ご注意ください。
詳しくは年金事務所等にご問い合わせください。

EXCELで作成した年齢ごとのデータをpdfしておきます。
もし、よろしかったらご利用ください。


パソコン教室ぷるみんぐでは、
このように実用的なデータをEXCELでまとめたり、
ChatGPTを用いて、年金のことを詳しく調べる方法をお教えすることもできます!
初回講習は無料!最初の1ヶ月は4,000円にて、受講できます。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。