ぷるみんぐブログ

ぷるみんぐより情報発信!

【お店を再開】求職者支援訓練の講習を終えて

clock-line 2025-7-23
教室ブログ

おゆみ町にあるパソコン教室ぷるみんぐの店長三須です。

求職者支援訓練の講師として出張したため、一時お店の方を閉めさせていただいておりました。
その訓練が終了し、2025年7月15日よりお店を再開致しました。

求職者支援訓練で行ったこと

5月~7月中旬にかけて、千葉市内でExcelなどの講習を行っておりました。
生徒様は14名で、今回初めて大人数を教えることになり、全く慣れておらず大変でした。
生徒様の年齢層も幅が広く、最初のうちは、どうやって教えるべきか?全くわからず、完全に手探りで行っていました。

その中での救いは、生徒様全員が真面目に授業取り組んでいたこと。
おかげ様で、私も教えることに集中することができました。
本当に助かりました!ありがとうございます。

講義をする前に決めたこと

実は私が講義を行うにあたり、考えたことがあります。
それは、「学校の授業を真似しない」ということ。
教育の本や脳に関する本を読んだときに、”普通の学校の授業の効率の悪さ”を言及している学者が多く、学校の授業を真似るべきではないのでは?と思い、学校の真似をしないことに決めました。

学校の授業を真似しないということは?
 ・先生が黒板に書いて、授業を行う。
    →黒板に書く時間が無駄。
 ・先生が話す時間が多い。
    →先生の話なんて、左から右へ流れてしまう。
 ・授業では課題をほとんどやらない。
    →課題があり、手を動かすことで成長する。
 ・先生に教えられる
    →先生は不要。わからないときにフォローできるだけでいい


つまり、先生の役割は、生徒様がご自身で勉強して、勝手に成長するように整える。
これこそが私の考える最強の先生像と考え、準備を行っていきました。
私が何をしたかというと、最低限の説明の上で、課題を作り、フォローを行っただけです。
課題も選択型にして、「生徒様がご自身で決めた、今の生徒様に必要なこと」を行って頂いただけ。

そんな生徒様達ですが、
 最低限のことを学びたい方は、共通課題の復習をしていました。
 少し応用をしたい方は、テキストの応用問題を行っていました。
 MOSのことを学びたい方は、MOS用の課題を行っていました。

年齢層も目指す場所も違う中で、全員が一生懸命に課題に取り組んでおり、
最終のテストでは、ほぼ全員が100点、80点以下は0人 私もびっくりな状況になりました。
本当に素晴らしかったです。👏
この短い講義の中で、MOSの試験にも合格された方が何名かいらっしゃったことにも驚かされました。

講義の後半の方は、生徒様が自分自身で答えまでたどりつけるようになり、先生としては暇でしたけどね!

講義を終えて

今回、素晴らしい生徒様を教えることが出来て、私自身もとても勉強になりました。
そして、この講義を終えて2つ気づいたことがあります。

それは、「勉強する時間や環境がなくて、成長(勉強)できていない人が多いのでは?
ということ。

私も会社員として、働いていたときは勉強する時間を取ることができませんでした。
今回のお仕事を頂いた際も、忙しすぎて勉強することができませんでした。
確かに、お仕事の中でも成長できます。
しかし、日常生活の中では、勉強する時間を確保することが大事で、成長できると私は考えています。

みなさんも仕事が忙しくて、今回のような勉強する時間を確保できなったのでしょう。
もし、時間を確保できていたら、もっと早くExcelやWordを覚えて、効率的に仕事ができていたかと思います。
仕事で忙しいことも大事なことですが、一時的に手を止めて学ぶ時間を作ることが重要ではないか?
と気づかされました。

もう1つが、「パソコン初心者ほどChatGPTが有用である」ということ。
私は初回の授業からChatGPTの使い方を教えました。
すると就職活動で便利に使えることに気づいた方が他の方に教え始め、最後には全員がChatGPTを普通に使える状態になりました。60代を超えてる方も普通に使っていました。
慣れてくると便利な使い方に気づく人も多く、自習時間にChatGPTで調べものをする方もいました。
ブラウザでの検索はある程度スキルが必要ですが、ChatGPTは人に聞くのと同じ感覚で使えるため、初心者の方にも非常に有用であると気づくことができました。

以上が私の気づいたことです。

最後に

本当に貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
また、ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

このようなExcelやWordの講義をお願いしたいという企業様がいらっしゃいましたらご連絡ください。
また、個人の方でも学んでみたいという方は是非、ぷるみんぐまでお電話ください。
初回授業は無料で体験いただけます。
出張もやっておりますので、お気軽にお問い合わせください。